今日のゼミは実本くん・清水さんのペアと竹内くんが発表してくれました。

最初に発表したのは実本君と清水さんのペアで、ウマと接することが若者の行動に与える影響をアンケート調査した研究を紹介しました。

なかなか難しい論文で発表に苦労しているようでしたが、できる限りの準備はしてくれていたようでした。統計など難しいところはこれから勉強していってもらえればいいのかと思います。


続いて竹内くんは、モルモットの触れあいストレスについて調べた以下の研究を紹介しました。

Wirth, S., Gebhardt-Henrich, S. G., Riemer, S., Hattendorf, J., Zinsstag, J., & Hediger, K. (2020). The influence of human interaction on guinea pigs: Behavioral and thermographic changes during animal-assisted therapy. Physiology & Behavior, 225, 113076.

ややボリュームのある論文でしたが、分かりやすく伝える工夫をしてくれていました。こちらも統計など難しいところがあり、結果もはっきりしないところがあったりもしたので、苦労しているようでもありました。

次回のゼミは少し間が空いて7/11(木)です。