今日のゼミは最初の枠で戸張さんと桑原さんが発表してくれ、続いての枠は小倉が担当しました。
最初に動物園動物の環境エンリッチメントをテーマとする戸張さんと桑原さんが、それぞれ対象動物種となるフンボルトペンギンとツキノワグマについて基礎的な情報を紹介してくれました。


どちらの発表もしっかり下調べをしたうえで、分かりやすくまとめてくれていました。質疑応答にもしっかり答えてくれていたので、よい発表でした。
つづいて小倉が担当して、「見やすいプレゼン資料の作り方」について紹介しました。今年のゼミ発表は初回からいずれもクオリティーが高く、見やすいスライドを作ってくれた班が多かったのですが、「どう見やすくするか」について頭を悩ませたことも多かったようです。小倉が紹介した内容について次回以降のゼミ発表などに役立てていってくれればと思います。
次回のゼミは6月13日(金)の12時からで、川上さん・牟田さんのペアと石黒くんが発表してくれます。