Laboratory of Animal Behavior, Division of Animal Science, School of Veterinary Medicine, Kitasato University

2023年度

准教授

Matsuura
  • 松浦 晶央
    • 研究対象:ウマ、イヌ
    • 研究のキーワード:動物介在活動/療法/教育、動物福祉、日本在来馬、動物行動学
    • メールアドレス:matsuura_address

講師

ogura
  • 小倉 匡俊
    • 研究対象:動物園動物全般、イヌ
    • 研究のキーワード:動物福祉、環境エンリッチメント、動物心理学、比較認知科学、動物行動学
    • メールアドレス:ogura_address
    • 個人ウェブサイト:http://www.t-ogu.net/

博士3年

  • 小島 祐輝
    • ウマの動物福祉の改善について

修士2年

  • 石徹白 ほのか
    • ハシビロコウの繁殖行動

修士1年

  • 池田 真夏
    • シロフクロウにおける聴覚刺激を用いたトレーニング
  • 平野 伊吹
    • 高校生を対象としたウマ介在療法の精神的効果
  • 松崎 乃瑠
    • サラブレッド種子ウマの3D体格情報を用いた成長評価

学部4年

  • 市田 観芹
    • イヌのトレーニングについて
  • 太田 夢輝
    • オランウータンの施設改修の評価
  • 落合 ひかり
    • コアラの行動について
  • 小林 由生
    • 伴侶動物のケア用品について
  • 五味 泰雅
    • オランウータンの施設改修の評価
  • 清水 美琉紅
    • アカゲザルの環境エンリッチメントについて
  • 下垣 拓真
    • 小型食肉目の環境エンリッチメントについて
  • 新海 遼
    • ウマを用いたAATについて
  • 曽根 七星
    • ウマの蹄をサンプルとしたストレス評価について
  • 西山 月乃
    • モルモットのストレス評価について
  • 橋本 碧
    • ウマの蹄をサンプルとしたストレス評価について
  • 本郷 友梨果
    • 水族館における教育普及活動について
  • 松尾 蓮花
    • ウマの3D体格測定について

学部3年

例年7月ごろに決定します。

研究生

  • 笹尾 はな
  • 志賀 保夫
  • 伊藤 かおる
  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
Copyright © 北里大学 獣医学部 動物資源科学科 動物行動学研究室 All Rights Reserved.