お知らせ
「愛玩動物看護師必携テキスト」が出版されました
2022年12月21日 その他
准教授の松浦と講師の小倉が一部の執筆を担当しました「愛玩動物看護師必携テキスト」が出版されました。国家資格化される愛玩動物看護師の資格試験に向けたテキストで、ビジュアル化に力を入れ分かりやすく執筆されています。 松浦は人 …
第24回SAGAシンポジウムで発表します
2022年11月18日 学会発表
2022年11月26日・27日に鹿児島大学と鹿児島市平川動物公園で開催される第24回SAGAシンポジウムで、当研究室大学院生の石徹白ほのかさんと講師の小倉がポスター発表します。 石徹白さんは「ハシビロコウの繁殖成功にむけ …
日本動物行動学会第41回大会で発表します
2022年11月18日 学会発表
2022年11月22日から24日にクローバープラザ(福岡県春日市)で開催される日本動物行動学会第41回大会で、大学院生の坂本麗水さんと講師の小倉が発表します。 「インドクジャクにおける数量の識別能力」という演題で、卒業研 …
「広報ひろさき」で紹介していただきました
2022年5月6日 メディア
弘前市の広報「広報ひろさき」で当研究室を中心とした北里大学獣医学部と弘前市弥生いこいの広場の共同事業について紹介していただきました。 こちら(→弘前市ウェブサイト)からダウンロードできます。 P3に載っています。ぜひご覧 …
ブログ
2022年度卒業研究発表会
2023年1月27日 研究室のできごと
1月26日と27日の2日間かけて、4年生たちの卒業研究発表会が開催されました。当研究室からは14名11演題の発表がありました。 最初の発表は池田真夏さんの「シロフクロウにおける聴覚刺激を用いたトレーニング」 池田さんの発 …
卒業研究発表の最終確認
2023年1月25日 研究室のできごと
いよいよ明日から卒業研究発表会が開催されます。 今日は本番の会場でのスライドの最終確認がありました。 どの班も万全の準備ができているようでした。明日からの発表会本番が楽しみです。
卒業研究発表練習会その4
2023年1月23日 研究室のできごと
今週末に迫った卒業研究発表会に向けて、今日は研究室全体での最後の発表練習でした。本番と同じ会場での練習で、最初に松浦先生から諸注意について説明がありました。 その後はすべての班が順に発表練習をしていき、本番の会場でのスラ …
卒業研究発表練習会その3
2023年1月20日 研究室のできごと
連日となりますが、今日も卒論発表の練習をしました。今回は松浦先生の担当班も交えて研究室全体のでの練習でした。 普段とは違う教員や大学院生たちからコメントをもらい改善点も見つかったことと思います。 来週はじめにはスライド締 …
卒業研究発表練習会その2
2023年1月19日 研究室のできごと
先週に引き続き、今日も卒論発表会に向けた練習をおこないました。前回のコメントなどを活かして、かなり良くなった発表を見せてくれました。 明日は研究室全体での練習会があり、来週には本番が迫っています。引き続き、頑張っていって …