お知らせ
「広報ひろさき」で紹介していただきました
2022年5月6日 メディア
弘前市の広報「広報ひろさき」で当研究室を中心とした北里大学獣医学部と弘前市弥生いこいの広場の共同事業について紹介していただきました。 こちら(→弘前市ウェブサイト)からダウンロードできます。 P3に載っています。ぜひご覧 …
第69回日本実験動物学会で講演します
2022年4月11日 講演
2022年5月18日(水)~20日(金)に仙台国際センターで開催される「第69回日本実験動物学会」で講師の小倉が講演いたします。 5月18日(水)午前に催されるシンポジウム「産業動物・展示動物のアニマルウェルフェア」の中 …
2022年度メンバーのページを更新しました
2022年4月2日 Webサイト更新
2022年度メンバーのページを更新しました。 今年度は大学院生3名、学部4年生14名が所属しています。 詳細な研究テーマは決まりしだい追記していきます。
ウェブサイトを移転しました
2022年3月25日 Webサイト更新
当ウェブサイトが設置されていたサーバーのサービス終了に伴って、新しいサーバーに移転しURLも変更となりました。 今後はこちらのウェブサイトを更新していきます。
「動物福祉学」が出版されました
2022年3月15日 その他
講師の小倉が一部の執筆を担当しました「動物福祉学」というタイトルの書籍が出版されました。この書籍は動物福祉について日本語で書かれた決定版とも言える内容になっており、動物福祉の基礎から産業動物~伴侶動物~動物園動物~実験動 …
ブログ
2022年度研究室配属説明会
今日は3年生を対象に研究室配属に向けた説明会があり、最後に当研究室の説明をおこないました。 松浦先生と小倉から研究室の概要について、説明しました。 3年生にとってはこれからの1年半を過ごし、卒業研究に取り組む環境を選ぶた …
2022年度第3回ZOOゼミ
2022年5月26日 ZOOゼミ
今日のZOOゼミは、新メンバーをたくさん迎えて大人数での開催となりました。 過去3年間にわたって開催してきた弘前市弥生いこいの広場とのイベント(2019、2020、2021)について、今年度の内容のアイデア出しをおこない …
2022年度第3回ゼミ
2022年5月26日 ゼミ
今日は今年度3回目のゼミでした。大学院生の小島くんと、イヌ認知班の2人が発表を担当しました。 1つ目は小島くんの発表で、これまでの研究の進捗状況と今後の計画について話してくれました。 大学院生らしく、4年生たちの参考にな …
2022年度第2回ゼミ
2022年5月25日 ゼミ
今日のゼミではコアラ班とイヌAAT班が発表を担当してくれました。 最初の発表は川瀬さん、菊池さん、北森くんのコアラ班の発表で、自分たちの研究対象であるコアラの基礎情報と、当研究室で実施した先行研究の内容についてまとめてく …
動物園の高齢個体と4つの目的@応用動物行動学実習
2022年5月24日 授業
今日の実習では「動物園の高齢個体と4つの目的」というテーマで、2つの映像資料を視聴しました。 動物園は社会的意義として4つの目的を掲げていますが、それに対して野生環境には存在せず飼育コストも高い高齢個体を飼育することを通 …