ゼミ
2023年度第5回ゼミ
2023年5月26日 ゼミ
今日も研究室ゼミの日でした。今回は五味くん・太田くんのペアと、大学院生の池田くんが発表してくれました。 最初に発表したのは五味くんと太田くんで、研究対象であるオランウータンの特徴などについて紹介してくれました。 しっかり …
2023年度第4回ゼミ
2023年5月24日 ゼミ
今日のゼミは4年生の落合さんと清水さんが発表を担当してくれました。 最初に発表した落合さんは、自身の研究対象であるコアラについて、生態学的な特徴やヒトとの関わり、日本における飼育の状況などについて紹介してくれました。必要 …
2023年度第3回ゼミ
2023年5月19日 ゼミ
今日のゼミは4年生の松尾さんと西山さんが発表を担当してくれました。 はじめに松尾さんが発表し、ウマの体格の2D画像に基づく測定についての論文を紹介してくれました。 論文の内容を分かりやすく伝えてくれて、良い形での発表とな …
2023年度第2回ゼミ
2023年5月10日 ゼミ
今日は今年度2回目のゼミで、今回から4年生が発表を担当しました。まずは小林さんの発表で、保護犬に対してラベンダーなどの匂いを呈示することのリラックス効果を調べた研究の紹介でした。 初めてのゼミ発表とは思えないほど分かりや …
2023年度第1回ゼミ
2023年4月26日 ゼミ
今年度の研究室ゼミが今日から始まりました。 最初に発表を担当してくれたのは大学院生の小島くんで、博士課程での研究全体の概要と昨年度の結果、今年度の予定などについて話してくれました。 質疑応答も含め、なかなか充実していたよ …
卒業研究中間発表会その3
2022年12月27日 ゼミ
今日も研究室メンバーほぼ全員が集まって、卒業研究発表会に向けた中間発表をおこないました。今回は、延期されていた池田くんの発表でした。 今回も多くの質問や意見が出され、発表本番に向けていい経験を積めたことと思います。 この …
卒業研究中間発表会その2
2022年12月16日 ゼミ
一昨日に続き、卒業研究の発表会に向けた中間発表をおこないました。今日は後半の4グループが発表しました。 いずれの班も多くのコメントをもらえて、発表会本番に向けていい経験を積めたのではないでしょうか。発表会まではあと1ヶ月 …
卒業研究中間発表会その1
2022年12月14日 ゼミ
今日のゼミでは卒業研究の発表会に向けた中間発表をおこないました。今日は前半の4グループが発表しました。 今回は3年生たちも出席してくれ発表に対して質問やコメントを出してくれました。発表した4年生たちにとって参考になったの …
2022年度第16回ゼミ
2022年11月14日 ゼミ
今日は久しぶりの研究室ゼミで、3年生を主な対象に就活についての内容でおこないました。4年生3人がそれぞれの就活体験談をまとめて話してくれました。 今年は配属後の説明会などもできなかったので、3年生にとっては全員が集まる初 …
2022年度第15回ゼミ
2022年8月19日 ゼミ
今日は今期最後の研究室ゼミでした。中尾さんと中島さんが発表を担当してくれました。 最初に発表した中尾さんは、自身の卒業研究の実施場所である名古屋市東山動植物園を訪問した報告と、研究計画の概要、関連する先行研究の紹介をして …