Laboratory of Animal Behavior, Division of Animal Science, School of Veterinary Medicine, Kitasato University
ブログ

研究室のできごと

キャンパス内の桜が満開になりました

当研究室は青森県十和田市のキャンパスにありますが、最近は暖かい日が続いてキャンパス内の桜が満開となりました。 市内の中心部では春まつりも催され、昨日は桜流鏑馬の大会が開かれていました。 1号館の前の池にはカルガモのペアが …

研究室新4年生ガイダンス

昨年度末はいろいろと立て込んでいたこともあり、お久しぶりの更新となってしまいました。 昨年度の卒論生、修論生たちが卒業していき、研究室は無事に新年度を迎えて新しい4年生たちがやってきました。初日ということで、全員に集まっ …

2024年度博士論文・修士論文発表会

昨日、今日と2日間に分けて博士課程と修士課程の大学院生による研究発表会が開催されました。 当研究室からは博士課程1名、修士課程3名の大学院生が発表しました。 1日目は、小島祐輝さんによる「ウマのウェルフェアに配慮した飼育 …

大学院生の発表練習

学生たちの研究のまとめに追われる日々を過ごす研究室となっています。今日は来週に迫った大学院生たちの発表の練習を研究室でおこないました。 今年は当研究室から博士1名、修士3名が発表します。いずれも本番に向けて頑張っているこ …

2024年度卒業研究発表会

昨日、今日と本学科の卒業研究発表会でした。当研究室からは2日間合わせて7つの演題の発表がありました。 当研究室最初の発表は岡本理沙さん、田内潤さん、吉岡明優奈さんによる「イヌ-ヒト間の行動同期 ―実験動物における見知らぬ …

卒研発表スライドの最終確認

いよいよ明日に迫った卒業研究発表会の本番に向けて、スライドの最終確認を本番の会場でおこないました。 一部に微修正の必要な発表もありましたが、どの班もほぼ仕上がっており、発表に向けてしっかりとした準備ができていることが伺え …

卒業研究発表練習会その4

今日は卒業研究発表会のスライドの締め切り日です。 小倉が担当する班では、昨日の発表練習の踏まえた最終確認を集まっておこないました。 昨日の指摘を踏まえた修正を施してくれていたので、どの班もほぼ完成に近い状態のスライドに仕 …

卒業研究発表練習会その3

今日は研究室のメンバー全員で集まり、発表会本番の会場での卒論発表練習でした。 最初に松浦先生から、発表の仕方などについての諸注意がありました。 その後は班ごとに順番で本番どおりの形式で発表していき、フロアのメンバーから修 …

卒業研究発表練習会その1

久しぶりの更新となってしまいました。年明けからは、研究室が卒論発表や修論発表に向けた準備一色となっています。 それぞれの発表に向けて頑張ってくれていますが、今日は小倉が担当するグループに集まってもらい合同で発表の確認と練 …

2024年度農医連携教育セミナーが開催されました

今日は農医連携教育セミナーが開催されました。 4つの分野に分かれて希望学生たちが実習報告と課題発表をするのですが、そのうち動物介在療法・活動分野を当研究室が担当しました。 学生たちは緊張している様子でしたが、準備の成果を …

1 2 3 24 »

最近の投稿

archives

  • [+]2025 (10)
  • [+]2024 (44)
  • [+]2023 (60)
  • [+]2022 (49)
  • [+]2021 (54)
  • [+]2020 (62)
  • [+]2019 (56)
  • [+]2018 (66)
  • [+]2017 (88)
  • [+]2016 (76)
  • [+]2015 (68)
Copyright © 北里大学 獣医学部 動物資源科学科 動物行動学研究室 All Rights Reserved.