お知らせ
2025年度科学研究費に採択されました。
2025年3月15日 助成金
2025年度科学研究費 基盤研究(C)(一般)に、准教授の小倉匡俊による研究課題「来園者は観察者:動物園における動物福祉の評価への来園者による行動観察の活用」が採択されました。 本研究は動物園における動物福祉の評価のため …
「『改訂版 動物行動図説』出版記念オンラインイベント 動物の行動って面白い!」に小倉が出演します
2025年2月17日 講演
「改訂版 動物行動図説」の出版を記念したオンラインイベントに、当研究室の小倉が出演します。2025年3月10日(月)と3月18日(火)のそれぞれ18時から、YouTube Liveで配信されます。どなたでもご視聴いただけ …
「福岡市動物園QOL向上委員会~ツキノワグマ編~」で小倉が講師を担当します
2025年2月16日 講演
福岡市動物園において2025年3月2日(日)に開催される「福岡市動物園QOL向上委員会~ツキノワグマ編~」というイベントで当研修室の小倉が講師を担当いたします。ぜひご参加ください。事前申込制で無料のイベントです。動物福祉 …
ちばZOOフェスタ2024で当研究室の4年生が講演します
2024年10月19日 講演
千葉市動物公園で開催されるイベント「ちばZOOフェスタ・2024」内の「アカデミア・アニマリウム“生物多様性フォーラム”」で、当研究室所属の4年生、眞部元希さんが「ハシビロコウ(しずか)の産卵実録!」と題して講演します。 …
ブログ
2024年度博士論文・修士論文発表会
2025年2月18日 研究室のできごと
昨日、今日と2日間に分けて博士課程と修士課程の大学院生による研究発表会が開催されました。 当研究室からは博士課程1名、修士課程3名の大学院生が発表しました。 1日目は、小島祐輝さんによる「ウマのウェルフェアに配慮した飼育 …
2024年度卒業研究発表会
2025年1月29日 研究室のできごと
昨日、今日と本学科の卒業研究発表会でした。当研究室からは2日間合わせて7つの演題の発表がありました。 当研究室最初の発表は岡本理沙さん、田内潤さん、吉岡明優奈さんによる「イヌ-ヒト間の行動同期 ―実験動物における見知らぬ …
卒研発表スライドの最終確認
2025年1月27日 研究室のできごと
いよいよ明日に迫った卒業研究発表会の本番に向けて、スライドの最終確認を本番の会場でおこないました。 一部に微修正の必要な発表もありましたが、どの班もほぼ仕上がっており、発表に向けてしっかりとした準備ができていることが伺え …
卒業研究発表練習会その4
2025年1月23日 研究室のできごと
今日は卒業研究発表会のスライドの締め切り日です。 小倉が担当する班では、昨日の発表練習の踏まえた最終確認を集まっておこないました。 昨日の指摘を踏まえた修正を施してくれていたので、どの班もほぼ完成に近い状態のスライドに仕 …