お知らせ
2025年度メンバーのページを更新しました
2025年4月3日 Webサイト更新
2025年度メンバーのページを更新しました。 今年度は学部4年生15名が所属しています。 詳細なテーマは決まりしだい追記していきます。
2025年度科学研究費に採択されました。
2025年3月15日 助成金
2025年度科学研究費 基盤研究(C)(一般)に、准教授の小倉匡俊による研究課題「来園者は観察者:動物園における動物福祉の評価への来園者による行動観察の活用」が採択されました。 本研究は動物園における動物福祉の評価のため …
「『改訂版 動物行動図説』出版記念オンラインイベント 動物の行動って面白い!」に小倉が出演します
2025年2月17日 講演
「改訂版 動物行動図説」の出版を記念したオンラインイベントに、当研究室の小倉が出演します。2025年3月10日(月)と3月18日(火)のそれぞれ18時から、YouTube Liveで配信されます。どなたでもご視聴いただけ …
「福岡市動物園QOL向上委員会~ツキノワグマ編~」で小倉が講師を担当します
2025年2月16日 講演
福岡市動物園において2025年3月2日(日)に開催される「福岡市動物園QOL向上委員会~ツキノワグマ編~」というイベントで当研修室の小倉が講師を担当いたします。ぜひご参加ください。事前申込制で無料のイベントです。動物福祉 …
ブログ
ハズバンダリートレーニング@応用動物行動学実習
2025年4月22日 授業
当研究室では今期に動物資源科学科2年生を対象にした応用動物行動学実習を担当しています。 今日はハズバンダリートレーニングと題した内容をおこないました。 はじめに講義室でトレーニングの理論的背景について説明した後、グループ …
キャンパス内の桜が満開になりました
2025年4月21日 研究室のできごと
当研究室は青森県十和田市のキャンパスにありますが、最近は暖かい日が続いてキャンパス内の桜が満開となりました。 市内の中心部では春まつりも催され、昨日は桜流鏑馬の大会が開かれていました。 1号館の前の池にはカルガモのペアが …
研究室新4年生ガイダンス
2025年4月2日 研究室のできごと
昨年度末はいろいろと立て込んでいたこともあり、お久しぶりの更新となってしまいました。 昨年度の卒論生、修論生たちが卒業していき、研究室は無事に新年度を迎えて新しい4年生たちがやってきました。初日ということで、全員に集まっ …
2024年度博士論文・修士論文発表会
2025年2月18日 研究室のできごと
昨日、今日と2日間に分けて博士課程と修士課程の大学院生による研究発表会が開催されました。 当研究室からは博士課程1名、修士課程3名の大学院生が発表しました。 1日目は、小島祐輝さんによる「ウマのウェルフェアに配慮した飼育 …